menu
ここに情報が表示されない場合はこちらをご覧ください。
初期消火編
身近な避難設備
あなたの家の防災設備
応急手当編
夜間休日病院
救急車のご利用について
応急手当WEB講習
転院搬送の要請に関する手引き
ありがとうカードについて
バイスタンダー見舞金について
救急電話相談(#7119)
違反公表中の建物
命令を受けている建物
住宅用火災警報器
花火大会等の事故防止
危険物関係
住宅防火モデル事業
地震対策編
台風対策編
内閣官房 国民保護ポータルサイト
令和2年度 全国統一防火標語
その火事を 防ぐあなたに 金メダル
郵送による消防用設備等の点検報告について
消防職員の新型コロナウイルス感染について
令和3年埼玉県消防協会比企支部消防出初式の中止について
消防協力者表彰の実施について(令和2年11月17日)
Net119緊急通報システム運用開始
(消防職員を目指す方へ)Webインターンシップを実施しています
消防職員採用説明会を開催しました
女性消防吏員活躍PRポスターの制作について
危険物施設における風水害対策について
飛沫防止用シートを設置する場合について
消毒用アルコールの安全な取扱いについて
緊急事態宣言の発令に伴う申請・協議等の受付について
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う消防本部への届け出書類等の対応について
比企消防出動型学内セミナー(職員採用説明会)の実施について
ガソリンを携行缶で購入される皆様へ
郵送による消防用設備等の報告について
2019年5月1日に、学生消防団活動認証制度を施行
火を使用する全ての飲食店に消火器の設置と点検が義務化されます
違反対象物の公表制度が始まりました
比企広域消防本部 公式YouTube
住宅用火災警報器の必要性や設置のポイントを解説した動画です。
比企広域消防本部では消防庁女性消防吏員活躍推進モデル事業の一環として、
埼玉県立滑川総合高等学校書道部の皆さんとタイアップしたPR動画を制作しました。
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた心肺蘇生法について、ポイントや注意点等を解説した動画です。
例規集
特定事業主行動計画
リンク